皮から手作り、手作り餃子ぁ~♪【皮のレシピ付】
こんばんは~
お節に飽きたら中華でしょ
な~んてたいしてお節は食べてないんですが普段食べないちょっぴり高級な鮑をお刺身にして食べちゃったり、初詣に行った帰りにうな重
しかも正月だからって【松】頼んじゃったりしてぇ~
翌日は普段では絶対買わない....いや買えない超高級な牛しゃぶもしちゃったり~
とにかく動かず食べて食べての6連休でした
そして.....あ゛~明日から仕事だぁ~
けど、適度に忙しい方が私には向いてるのかも......
で、1/4の夕飯は手作り餃子を作りましたよ~
(o ̄∀ ̄)ノ"ぁぃ もちろん餃子の皮から手作りでぇ~~~す
まずは焼き立てのおさしんから~

断面~~~ちょっとおさしんからはジューシーさが欠けてますがジューシーでしたぁ~

こちらが手作りの餃子の皮~。薄く伸ばしてセルクルで型抜きしたところだよん

そして、こちらがセルクルで抜いたのを麺棒でさらに伸ばしたもの~

これに、餃子の具を包んで完成したのがこちら

やっぱり手づくの皮はもっちもちで美味しい~~~
旦那もyu-ちゃんも美味しい~って食べてたけど自分でもすっごく美味しく出来たと思って思わず餃子の専門店で買ってきたような美味しさぁ~
って言ったらすかさずyu-ちゃんに【なに自分で言ってんの~
】と言われてしまいました
∩‘・◇・)ハイッ!! 材料及び作り方です
【材料 皮16枚分】
強力粉 75g
薄力粉 75g
熱湯 90cc弱
塩 ひとつまみ弱
※打ち粉(コーンスターチ) 適量
【作り方】
熱湯に塩を混ぜたものを粉に加え、ある程度まとまるまで菜箸でグルグルと混ぜます。
あ【注意】熱いので絶対素手で混ぜないでね
あ一塊になったら艶が出るまで捏ねラップに包んで30分以上寝かせる。
打ち粉用のコーンスターチを篩い、麺棒で薄く伸ばしセルクルで型を抜く。
くっつかないように一枚一枚にコーンスターチをふりかけておく。
小さめのモッチモチを味わいたければここで終了、具を包む。
少し大きめを楽しみたければここで再度麺棒で二周り位大きく伸ばす。
作っておいた具を包んでフライパンで焼く。
もっちもちで本当に美味しいのでお試しあれ~~~
ずーっと放置していたブログ村のバナーを復活させてみたσ^_^;

にほんブログ村

お節に飽きたら中華でしょ

な~んてたいしてお節は食べてないんですが普段食べないちょっぴり高級な鮑をお刺身にして食べちゃったり、初詣に行った帰りにうな重


翌日は普段では絶対買わない....いや買えない超高級な牛しゃぶもしちゃったり~

とにかく動かず食べて食べての6連休でした

そして.....あ゛~明日から仕事だぁ~

けど、適度に忙しい方が私には向いてるのかも......

で、1/4の夕飯は手作り餃子を作りましたよ~

(o ̄∀ ̄)ノ"ぁぃ もちろん餃子の皮から手作りでぇ~~~す

まずは焼き立てのおさしんから~


断面~~~ちょっとおさしんからはジューシーさが欠けてますがジューシーでしたぁ~


こちらが手作りの餃子の皮~。薄く伸ばしてセルクルで型抜きしたところだよん


そして、こちらがセルクルで抜いたのを麺棒でさらに伸ばしたもの~


これに、餃子の具を包んで完成したのがこちら


やっぱり手づくの皮はもっちもちで美味しい~~~

旦那もyu-ちゃんも美味しい~って食べてたけど自分でもすっごく美味しく出来たと思って思わず餃子の専門店で買ってきたような美味しさぁ~



∩‘・◇・)ハイッ!! 材料及び作り方です

【材料 皮16枚分】





【作り方】

あ【注意】熱いので絶対素手で混ぜないでね

あ一塊になったら艶が出るまで捏ねラップに包んで30分以上寝かせる。





もっちもちで本当に美味しいのでお試しあれ~~~

ずーっと放置していたブログ村のバナーを復活させてみたσ^_^;

にほんブログ村
コメント
yooochannさんへ
あー、ごめん、明日…あっもう今日だ(^◇^;)
今日載せる予定〜(≧▽≦)/キャハハッァ♪♪
でも、クロワッサンは期待しないでね(;^_^A
皮はね一度作って食べるとハマるよ〜♪
時間があれば出来るだけ市販の皮買いたくないもん!
私もいつも時間がないから王将の生餃子買って自分で焼いて食べる事が多いよ〜♪
2014-01-07 00:23 **ju++ra** URL 編集
pi-sukeたんへ
(o´・ω・)´-ω-)ウン 綿棒薄くしたら一旦セルクルで型抜きして
で、また綿棒で好みの大きさや厚みにするといいよん!
セルクル四角かぁー。
あっ、じゃあ棒餃子にしちゃえば?(≧▽≦)/キャハハッァ♪♪
打ち粉はコーンスターチとか餅とり粉とか片栗粉でもo(^▽^)o
2014-01-07 00:20 **ju++ra** URL 編集
ALOHANOHANOさんへ
あい、皮から作ったよん♪
いつもは時間がないから王将の生餃子を買うことが多いけどね(^◇^;)
久々に作ったらやっぱりもっちもちで美味しい!
材料もシンプルだし、マジで美味しいから作ってみて〜(*'-'*)
菜箸で捏ねて粗熱が取れたらサン君に粘土みたいにコネコネしてもらうといいよん。
子供って粘土遊び感覚でやるから楽しい見たいよ〜(≧▽≦)/キャハハッァ♪♪
2014-01-07 00:17 **ju++ra** URL 編集
ニコナッツさんへ
はい!久々に皮から手作りしてみましたよん♪(* ̄ω ̄)v
ニコナッツさんだって出来るよー。
マジで美味しいから作ってみて欲しいわ〜(*'-'*)
まさに食い意地に勝るものなしってことですわ〜(≧▽≦)/キャハハッァ♪♪
餃子はね、むかーし、20代の頃バイトしてたから包むのちょちょいのちょ〜い(*^◯^*)
2014-01-07 00:13 **ju++ra** URL 編集
リカさんへ
餃子の皮、作って、作って〜(*^◯^*)
手作りはもっちもちでめっちゃ美味しいから!
うちら粉持ちじゃん?だから作ろう思ったらすぐ出来る♪(* ̄ω ̄)v
このレシピも知人の旦那様が中国の方でレシピ教えてもらったの!
強力粉と薄力粉と塩で?って思うけどびっくりするほど美味いよ〜(*'-'*)
多分ね、リカしゃんハマると思う。
あ、あと、手作りは市販と違ってもっちもちだから通常の2/3位の量がちょうどいいよ☆〜(ゝ。∂)
黒豆パン作ったのね〜(*'-'*)
あの成形ってコツ掴むまでムズイかも…。
生地張りすぎると黒豆出ちゃうし張らないとイマイチだしね〜(^◇^;)
メロンパン…湿度もあるのかな〜。
でも、最近リビングの湿度40%切ってるのよね〜。
リベンジしてみるわ!
2014-01-07 00:07 **ju++ra** URL 編集
クマさんへ
へい、いらっしゃい!焼き餃子3皿ですね!まいど(≧▽≦)/キャハハッァ♪♪
餃子はね、昔取った杵柄っつうのかな。
ラーメン屋さんでバイトしてたことがあったので包むのはお茶の子さいさいなのら〜(*^◯^*)
(o´・ω・)´-ω-)ウン ビールに餃子、白飯は黄金コンビだよね!
お料理上手はクマさんですよ〜(*'-'*)
私は人のを真似することしか出来ないから〜(^◇^;)
2014-01-07 00:02 **ju++ra** URL 編集
ぺるちゃんへ
餃子私も大好き〜(*^◯^*)
ちょっと時間があったから久々に作ったよん♪
手作りの餃子の皮はパンみたいに時間かからず材料もシンプルで
美味しいからぺるちゃんも是非作ってみて〜(*^◯^*)
それこそぶーちゃんとやったら楽しいよ〜(*'-'*)
これね、知人の旦那様が中国の方でレシピ教えてもらったの!
だからもっちもち感とか最高だよ〜♪(* ̄ω ̄)v
2014-01-06 23:57 **ju++ra** URL 編集
柴犬クッキーさんへ
(o´・ω・)´-ω-)ウン 今回は皮も久々に作った〜(*^◯^*)
ちょっと手間はかかるけどやっぱり手作りすると美味しいよね!
包むのは、昔バイトしてたから♪(* ̄ω ̄)v
昔取った杵柄ってやつよ(≧▽≦)/キャハハッァ♪♪
でも一度手作りすると本当に美味しいよ!
柴犬クッキーさん、きっとハマると思うから時間がある時に是非作ってみて☆〜(ゝ。∂)
2014-01-06 23:53 **ju++ra** URL 編集
No title
クロワッサン見に来たらまだだった(ー_ー)!!
それしにしても皮まで作るってすごいな~!!
もう何年も手作りしてないわ・・・
大阪王将の冷凍餃子ばかり食べてる(笑)
2014-01-06 22:37 yooochann URL 編集
No title
セルクルかぁ……
いつも、麺棒で延ばしてたよil||li (OдO`) il||li
今度はせるくるで♪
(O_O)
四角しか持ってないわ(;^_^A
うき粉は使わんのけ?
あ!
コーンスターチも同じだもんね
2014-01-06 22:26 pi-suke URL 編集
皮から!
私も餃子大・大・大好きですが、皮は買ってきちゃいます。
いつか作ろうと思っているのですが、いつかはいつか???(;´∀`)
2014-01-06 21:46 ALOHANOHANO URL 編集
No title
私は出来ないけど、自分で作ったら安心ですね~。
いっぱい作っていっぱい食べられるし・・・
形がめっちゃきれい。
食べたくなってきちゃった~
2014-01-06 21:31 ニコナッツ URL 編集
No title
手作り皮の餃子~~!作る作る!
てかさー買ってきたんじゃね?とゆーくらい
どんだけ成形うまいねん!←そこ。
ワタクシ、なんでも作っちゃいたいタイプだけど・・
餃子の皮は実は作ったことないのよね~~^^;
大昔、、作ったことがあるよーな・・
ウチの消費量だと・・3倍くらい作らないと・・・
作ったらレポするわん~
それとさー黒豆パン・・お豆が表面にキレイにでなかった(T0T)
意外とあの成形って難しいのね・・・。
でもさー酒種とめっちゃ相性よくて美味しかった!
そそ・・↓メロンパン。これねー多分、湿気のせい!
加湿器とか使ってたら一発よ~(ウチもそう)
おかげで黒豆パンがいつもよりしっとりな感じで美味しくなった!
春になって乾燥してきたら復活するよ~ガリガリ!
2014-01-06 10:59 リカ URL 編集
No title
ぐっはーーー!!
ナニコレ⁈
売り物みたいにきれいな餃子が手作りですとぉぅ⁈
ひ…ひとさら…いや、3皿くださいっ!!(爆)
ってか、本当にじゅららさん、お料理上手クマよ~!!(*^(エ)^*)b
むむぅ、これマジで食べたいクマ~!!
んでもって、やっぱしギョーザ×ビールの黄金コンビで
じゅわっといきたいクマよね♪
応援ぽち☆(。・ε・。)b
2014-01-06 09:38 クマ URL 編集
No title
うわぁ〜!!!
餃子大好きよぉ〜!!!
皮から手作りもいつかやりたいと思っててまだなの〜!
うぅ〜、食べたいっ。
今度作ってみよう〜♪
絶対に手作りの皮のほうが美味しいよね〜♪
焼きたてをビールとともに〜♪
最高だわっ。
2014-01-05 21:52 ぺるしゃん URL 編集
No title
餃子・・・皮も手作り??
凄いね~~
私包むの下手っぴだからいつも、100均の道具で包んでる・・
1回皮作りたいな~~って思ってます。
**ju++ra**さんはなんでも上手・・起用ですね。
美味しそう~
2014-01-05 21:41 柴犬クッキー URL 編集